人と人をつなぐ言葉の力 ― 日本司会者協会(JMCA)設立の想い

日本司会者協会(JMCA)の公式ホームページをご覧いただきありがとうございます。

私ども、日本司会者協会は、「人と人をつなぐ言葉の力」を大切にし、司会という職業の社会的価値を広め、より多くの方に安心して任せられる司会者を育成・認定することを目的に設立されました。結婚式、式典、イベント、パーティーなど、場を取り仕切る存在としての司会者は、実は会の成功を左右する重要な役割を担っています。しかしながら、これまで日本には「司会者」という仕事を体系的に学び、認定する仕組みがほとんどありませんでした。

そこでJMCAは、業界の健全な発展と後進育成のため、1日完結型の「認定司会者養成講座」をスタートいたします。この講座では、声の出し方や話し方の基本に加え、進行管理、トラブル対応、心を動かす表現技法などを実践的に学ぶことができます。修了者には「JMCA認定司会者」として資格を発行し、自信をもって司会業に臨めるようサポートいたします。

さらに、認定司会者同士が交流し、経験や情報を共有できるコミュニティもご用意しています。案件の紹介やスキルアップ研修、オンライン勉強会など、継続的に成長できる環境を整えています。これにより、フリーランスとして活動する方や、副業として司会を始めたい方にとっても安心のバックアップ体制が実現します。

私どもの目標は、「日本全国どこでも安心して司会者を依頼できる社会」をつくることです。冠婚葬祭や企業イベントなど、大切な場において「任せてよかった」と感じていただける司会者が増えることで、日本全体のイベント文化もさらに豊かになると信じています。

今後は協会として、業界全体の課題解決にも取り組みます。例えば、適正価格の普及、プロとアマチュアの明確化、司会者の社会的地位の向上などです。その第一歩として、このブログでは協会の活動報告や講座の様子、司会に役立つ知識やスキルを発信していきます。

「人前で話すのが苦手だけれど挑戦してみたい」
「プロとして司会の仕事をしたい」
「副業や地域活動で役立てたい」

そんな思いを持つ方は、ぜひ一度私どもの講座を体験してみてください。司会の技術は、一度身につければ一生使える財産となります。人前で話す力は、ビジネスや日常生活にも大いに役立ちます。

日本司会者協会は、皆さまの挑戦を全力で応援します。ここから、一緒に新しい「司会者の未来」を築いていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次