結婚式、式典、イベントなど、司会の現場は常に予定通りに進むとは限りません。新郎新婦の準備が遅れる、機材トラブルが起きる、予定していたスピーチがキャンセルになる…こうしたハプニングは決して珍しくありません。
そのとき、進行を止めずに場をつなぐのが「瞬発力」です。
瞬時に判断して言葉を選び、自然に会話を挟んだり、次の展開にスムーズにつなげる力が、会場の安心感を守ります。
日本司会者協会の研修では、ロールプレイ形式でこうした“想定外”に対応する練習を行います。「もしもこの場面で〇〇が起きたらどうする?」というシミュレーションを繰り返すことで、いざというときの対応力が磨かれます。
予定通りに進行する力も大切ですが、予想外に強い司会者こそが「プロ」と呼ばれる存在です。
