司会者の最大の武器は「声」です。
同じ言葉を発しても、声の大きさ・トーン・テンポによって、会場に伝わる印象はまったく異なります。
例えば「皆さま、ようこそお越しくださいました」という一言。
柔らかいトーンで言えば会場は和やかに、ハキハキと力強く言えば会場は引き締まります。つまり、声のコントロール次第でイベント全体の空気を変えることができるのです。
日本司会者協会の実技研修では、発声法・呼吸法・抑揚のつけ方を徹底的に練習します。読み上げるのではなく「伝える」ための技術を磨くことで、言葉に魂が宿ります。
司会者は、声だけで数百人をまとめることができる存在。
言葉の力を身につけることは、プロ司会者への第一歩です。
